クロスワードde懸賞 No.518の答え
根菜のクロス
目次
ヨコのカギ
1: タピオカの原料である根菜
キャッサバ
4: 英語では「he」
カレ
6: 竹や梅よりランクは上
マツ
7: くぎって、わけること
クブン
8: 平たくて丸いイタリア料理といえば
ピザ
10:寸前のこと
マギワ
11: 書籍・雑誌などの紙面で、本文周りの余白部分
ランガイ
12: 死んだ人がのこした財産
イサン
14: 雑煮に入れるメイン食材
モチ
16: 冬は湯豆腐、夏は「冷や○○○」で
ヤッコ
18: 色紙に皆のコメントがいっぱい
ヨセガキ
21: 王様が被るものを英語で何という?
クラウン
22:1歳違いの兄弟姉妹
トシゴ
23: 春の七草では「すずしろ」と呼ばれる根菜
ダイコン
タテのカギ
1: ゴボウや人参などを千切りにして炒め、砂糖と醤油で煮て唐辛子を利かせた料理
キンピラ
2: ヨコ23カギを千切りにして刺身に添える
ツマ
3: スイートポテトになる根菜
サツマイモ
4: 京都の名物、千枚漬になる根菜
カブ
5: 熊本では穴にからしを詰める料理が有名な根菜
レンコン
7: 漢字で「慈姑」と書く根菜で、おせちの定番食材
クワイ
9: 春になってもとけずにのこっている
ザンセツ
13: [難問]詩聖「杜甫」作、春望の冒頭「国破れて○○○あり」
サンガ
15: 人気店の前には○○○○の列が
チョウダ
16:[難問]関東では銀杏芋、関西ではつくね芋のことを指し、ややこしい「○○○芋」
ヤマト
17: 主に日本語の読み書きを習う教科
コクゴ
19:根菜の多くは「食物○○○」が豊富
センイ
20:首のながーい動物
キリン
答え
サトイモ