クロスワードde懸賞 No.536の答え
騙された!?クロス
目次
ヨコのカギ
1: えー!それって嘘だったの!まんまと○○○○食わされたよ
イッパイ
3: 騙したのは悪いけど、良い結果になると思ったんだよ「嘘も○○○○」
ホウベン
5: 入れ物に何も入っていません
カラ
6: 人を騙して金品を奪ったりすること
サギ
8: 彼は嘘をつくと鼻を触る○○があるので、私は騙されない
クセ
9: 「”」や「※」などは、キーボードで「○○○」と入力すると、変換することが出来ます
キゴウ
11: 野菜や魚、肉などを酢と油をメインにした液に漬け込んだもの
マリネ
13: 人を騙すと言われている動物
キツネ
15: 嘘にまんまと引っかかった!でも、今日は「○○○1日」だからしょうがないか
シガツ
17: 雨が降った時や、日差しが強い時にさします
カサ
18: 刀の刃の部分を納めておく筒
サヤ
19: 今までのこと、全部嘘だったの!?聞き間違いかと、自分の○○を疑った
ミミ
21: もう2度と騙されないぞ!と○○に銘じる
キモ
23: 妊娠初期にみられる、吐き気などの症状
ツワリ
25: 「だまし絵」ともいいます「○○○○アート」
トリック
27:2018年に東京の卸売市場は豊洲へ移転、豊洲の前は?
ツキジ
29:人を騙すようなずる賢い人の方が得をするとは…「正直者が○○を見る」
バカ
30: 体のスリーサイズで「B」とはどこのサイズ?
バスト
31:騙して陥れるための策略/まんまと○○に掛かった
ワナ
タテのカギ
1: いんちき/そんな○○○○には騙されないぞ!
イカサマ
2: じゃんけんで、紙を表すかたち
パー
3: あの人は「○○吹き」で嘘や大げさなことばかり言うから、騙されちゃいけないよ
ホラ
4: 騙されたのが許せないので、「○○○士」に相談して裁判を起こす
ベンゴ
5: 生きたアンモナイトは見られませんが、コレなら見ることが出来ます
カセキ
7: オリンピック発祥の国
ギリシャ
9: 餅をつく時に手に持つもの
キネ
10: そんな根も葉もない○○○に騙されないで
ウワサ
12: ポジティブ←→○○ティブ
ネガ
14: 夏が始まる前の雨の多いジメジメした季節
ツユ
16:人を騙すと○○に問われて逮捕されてしまうことも
ツミ
17: 騙しやすい相手のこと
カモ
18:歌で1番盛り上がるところ
サビ
20: 混ぜ合わせること
ミックス
21:授業を始めます「○○○、礼、着席」
キリツ
22: オレオレ、と電話が来たので、騙された○○をして調子を合わせ、警察に連絡した
フリ
24: タネも仕掛けもあるらしいけれど、見事な手さばきでつい騙されてしまう
テジナ
25: 川を渡ること
トカ
26: 騙されないように用心すること「眉に○○をつける」
ツバ
28: すれすれの所/崖の○○に立つ
キワ
答え
カクウセイキュウ