クロスワードde懸賞 No.540の答え
4月のクロス
目次
ヨコのカギ
1:4月の別名
ウヅキ
3: センバツこと「春の○○○○野球」決勝は4月になることも
コウコウ
6: [難問]4月8月の花祭りでは、この像に甘茶をかける
シャカ
8: 舐めるとあまーい
アメ
9: ある分野の事情に詳しい人
ツウ
11: 「四月は風の旅人」は「○○○聖子」の曲
マツダ
13: ラズベリーやブラックベリーなど
キイチゴ
14: 服を脱いで○○○まとわぬ姿に
イッシ
16: ひ孫の子
ヤシャゴ
18: お花見で楽しむ花
サクラ
20: 黒いとげの中にある黄色い部分が美味な、海の生物
ウニ
22: とってもこまかいつぶ
リュウシ
24: クエスチョンを表すアルファベット1字
キュー
25: 「四月一日」と書く名字、何と読む?/着物に詰めた綿を4月1日に抜いていたことが由来
ワタヌキ
タテのカギ
1:4月1日に増える
ウソツキ
2: 夜ではない「ナイト」を日本語で
キシ
3: 資金や資源などがつきてなくなる
コカツ
4: 核の部分
コア
5: 日の丸弁当の赤い丸
ウメボシ
7: ヒュッテとも呼ばれる建物
ヤマゴヤ
10:4月下旬からは「ゴールデン○○○○」
ウィーク
12:4月の誕生石/「モンド」を略して
ダイヤ
15: 人に誘われたら、コレを確認して返事をする
ツゴウ
17:4月29日の祝日は「○○○○の日」
ショウワ
18:5月の別名/競馬の「○○○賞」は4月に開催されることが多い
サツキ
19: バレーやテニスなどの球技で、ボールの打ち合いが続くこと
ラリー
21: ダイアリー/4月から毎日つけ続けようかな
ニッキ
23: ある有名なおとぎ話で、スズメが切られてしまった部分
シタ
答え
ニュウシャ