クロスワードde懸賞 No.558の答え
金魚クロス
目次
ヨコのカギ
1: 金魚のぎょぴが登場する少女漫画「きんぎょ○○○○報!」
チュウイ
4: 人に褒められるような功績
テガラ
7:鍋から汁物をすくう道具
オタマ
9: 日本には43あります
ケン
10: オスはブル、メスはカウ
ウシ
12: ふたつとよっつの間/尾ひれが○○○に分かれた金魚も
ミッツ
14: 金魚を英語でいうと「○○○○フィッシュ」
ゴールド
16: [難問]地中から湧き出るお湯/温泉とも言う
イデユ
18: 寿司のシャリ部分
スメシ
20:○○を切って中の手紙を読む
フウ
21: 金魚すくいで、金魚をすくうための道具
ポイ
22: ハンドクリームで予防したり治したり
テアレ
24: アイデアや考えなど/いい○○が浮かぶ
アン
25: 「夏○○○」の出店で金魚すくいを楽しむ
マツリ
27: 薬などを入れるための小さな容器で、ゼラチンなどで出来ていてお腹の中で溶ける
カプセル
28: 塩素を含んだ石灰のこと/金魚の水槽に水道水を使う際には○○○を抜いてあげましょう
カルキ
タテのカギ
1: 金魚はこの国にある長江の下流域が発祥の地とされている
チュウゴク
2: 「さかな」の別名
ウオ
3: 「痛み」を和らげるための薬
イタミドメ
5: 映画「○○の上のポニョ」のポニョのモデルは金魚だとか
ガケ
6: 金魚の王様と呼ばれることもある、頭にたくさんの細かいこぶをもつ金魚の種類
ランチュウ
8: 針のような葉っぱの植物/盆栽としても人気
マツ
11: ビーとディーの間
シー
13: 2つでワンセット
ツイ
15: [難問]留守番と同じ意味/江戸幕府および諸藩に置かれた職名としても
ルスイ
17:物価が継続的に下落してしまう現象の略称
デフレ
19: JRや都営などではない、民間会社が経営する鉄道の略称
シテツ
21: 一度飲み込んだ金魚を生きたまま吐き出す芸「人間○○○」
ポンプ
23: 物のある場所/宝の○○○が記された地図を発見
アリカ
24: 様々な色の金魚がいますが、やはりこの色が多いですね
アカ
25: ○←この形
マル
26: オイスター/この殻を金魚の水槽に入れると水質が安定するとか
カキ
答え
デメキン