クロスワードde懸賞 No.561の答え
いろんな穴クロス
目次
ヨコのカギ
1: たんすにしまった服に穴が…原因は?
ムシクイ
5: 「よし、やるぞ!」と表明する
ケツイ
8: 縄文人が暮らした「竪穴式○○○○○」
ジュウキョ
10:矢で狙う、まるいもの/矢が刺さると穴が開く
マト
11: 深く悲しむこと/○○○の種
ナゲキ
12: 穴あきチーズをこっそり食べようとする動物
ネズミ
13: 人気店の前に長蛇の…
レツ
14: 友人に聞いてもらうヨコ11カギの言葉
グチ
16: 最低限コレを満たしていなければならない、という決まり
キジュン
17: スマホは通話用の○○○の穴から声を拾う
マイク
18: 天井から吊るす虫よけバリア
カヤ
19:5円や50円のコレは穴が開いている
コウカ
20:明治初期、コレを廃止して県が置かれた
ハン
21: 汚れた水などの液体を、細かい穴がたくさん空いたフィルターを使って、こします
ロカ
23: 日本語や中国語などで使う文字/穴冠が部首の○○○は、「空」や「窓」など
カンジ
24: 昔話でコロリンと穴に落とした「おむすび」の別の呼び方
オニギリ
タテのカギ
1: 一見別ものに見えて実は同類「同じ穴の○○○」
ムジナ
2: [難問]修験道を修行する人で、山伏とも呼ばれる/ほら貝を吹くイメージのある人
シュゲンジャ
3: 浮き輪に穴が開いたらそこから漏れちゃう
クウキ
4: 鼻の穴や口でするもの
イキ
6: 料理をこっそりとパクッ
ツマミグイ
7:針の穴に通しましょう
イト
9: 加熱した後にも、まだ冷めずに残っている熱
ヨネツ
13: 穴あきの野菜で、熊本では穴に辛子を詰める
レンコン
15: 棒状で穴が空いている練り物
チクワ
16: 人件費削減などの目的で、人に替えてマシンを導入すること
キカイカ
17: 真ん中に穴のあいたパスタ
マカロニ
20: コレをかいてしまい一言「穴があったら入りたいわ~><」 ハジ
22:穴にコレを挿し込んで開錠
カギ
答え
ギョウシ