ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.589の答え 重いクロス

    クロスワードde懸賞 No.589の答え

    重いクロス

     

    ヨコのカギ

    1: 沢山の人が乗ると重量オーバーになって動かなくなることも

    エレベーター

    5: 裕福な家に生まれた彼女は「○○より重いものは持ったことがない」だろうね

    ハシ

    6: 権力などで相手を恐れさせること/部下に「○○○的」な態度を取るのはダメな上司

    イアツ


    7: 世間話はしてくれるのに、肝心なことを聞くと○○が重くなって全然話してくれない

    クチ

    8: オペ/重体なのですぐに○○○○○をしましょう

    シュジュツ

    12:1月7日には、七草を入れたものを食べます

    カユ

    13: 医師の処方箋が無くても買えます「○○○薬」

    シハン

    15: 冷麺、じゃじゃ麺、わんこそば、といえば何県?

    イワテ

    17: ココの水は塩水で浮力が大きいので、ダイビングをする時は重りを付けます

    ウミ

    19: 「蛙の子は蛙」と逆の意味のことわざ「○○が鷹を生む」

    トビ

    20:重い○○を上げて、ようやく作業に取り掛かかりました

    コシ


    22: 本当は金欠なのに、○○を張って後輩にランチを奢ってしまったよ

    ミエ

    24: ス○○/○○ジン/○○-ブ

    リム

    26: ココの重力は地球の6分の1しかありません

    ツキ

    28: コレにも軽いものと重いものがあり、スピード違反より飲酒運転の方が重い

    ツミ

    29: 春にピンクの花を咲かせる樹木の一種で、柳のように枝が下がっているもの

    シダレザクラ

    33:社運のかかった仕事を任され、○○○○の重さを感じます

    セキニン

    34: 書道をする際に、紙が動かないように置く重し

    ブンチン


     

    タテのカギ

    1:「TOEIC」や「TOEFL」は、コレの能力を測る試験

    エイゴ

    2: ステーキは、あまり焼かないコレが好き

    レア

    3: 書類などで、本書に添えた別の文書

    ベッシ

    4: 暴飲暴食を続けたから重くなってるだろうなあ、「○○○○○計」に乗るのが怖いよ

    タイジュウ

    5: クマやスズメ、ミツなどの種類があります

    ハチ

    7: ゆびおりの/国内○○○の強豪チーム

    クッシ

    9:重い本ばかり山のように積み上げるから、いつか部屋の○○が抜けそうだよ

    ユカ


    10:2つのもののうちどちらが重いかを量る道具

    テンビン

    11: ガーデニングをする場所

    ニワ

    14: 平和の象徴といわれる鳥

    ハト

    15: 船を留めておくために、海底に沈める重り

    イカリ

    16: 小さな力を大きな力に変えて、重い物を動かす仕組み

    テコ

    18: ウサギはココが長い

    ミミ

    21: 君の愛が重いんだ、って彼氏に振られちゃった…

    シツレン

    23: ネットで、過激な表現が含まれた画像を開く前に書かれる注意書き「○○○○注意」

    エツラン


    25: 「せいろう」とも呼ばれる、ちまきや肉まんなどを作るのに使う調理道具

    ムシキ

    27: 服装や言動などが不快感を与えるほど気取っていること/○○なセリフ

    キザ

    30: 布団などにいる小さな生き物で、アレルギーの原因になることも

    ダニ

    31:ほとんど全てという意味「○○九厘」

    クブ

    32: 鉄の2.5倍、アルミの7倍も重い/元素記号Au

    キン

     

    答え

    テツアレイ

    error: