クロスワードde懸賞 No.660の答え
富山県クロス
目次
ヨコのカギ
1: ケガや病気を治すためのもの/全国各地へ訪問販売していた「富山の○○○売り」
クスリ
3: パン生地を発酵させるときによく使われる酵母「○○○○菌」
イースト
5: しま模様が特徴的な果物/富山県の入善のものはとっても大きい
スイカ
7: 鮮やかな赤色「○○色」
ベニ
9: スポーツの指導をする人
コーチ
11: 富山県南西部にある五箇山の「○○○○○造り」集落は世界遺産
ガッショウ
12: 「氷見」と書く富山県の市で、うどんが有名
ヒミ
13: 「色」も「襟」も英語で言うと
カラー
15: 「彼女は天使のようだ」という文は直喩、では「彼女は天使だ」という文は?
インユ
17: 富山湾の王者とも言われる魚で、特に冬は脂が乗って美味
ブリ
18:ずらっと並べること
ラレツ
20:唇でチュッ
キス
22: フレッシュ/富山の方言では「きときと」と言う
シンセン
23: 結婚式でウェディングドレスを着る人
シンプ
タテのカギ
1: 建設には1000万人以上の作業員が関わったとされる、富山の巨大ダム「○○○ダム」
クロベ
2: 漢字で「栗鼠」と書く小動物
リス
3: 春頃になると、富山湾に「ホタル○○」の大群が押し寄せ、幻想的に光る
イカ
4: 富山には立山連峰がそびえ、冬は○○○が楽しめる
スキー
6:渋くて味わいがある/ベテラン俳優の○○○○○の演技
イブシギン
8: コーヒーやゴーヤーなどを口にして感じる味
ニガミ
9: コインのこと
コウカ
10: 富山県の県花/童謡では赤・白・黄色の花が咲く
チューリップ
12: セミの一種で、夕方頃に「カナカナ」と鳴く
ヒグラシ
14: 愛してるよ
ラブ
15: 一生に一度/「○○○一代」の大ばくちに出る
イッセ
16: 冬になると立山連峰はコレで白く染まる
ユキ
19:○○タカー/○○ガ/オ○○ジ
レン
21: 富山湾は多種多彩な魚がとれるため、富山で食べるコレはとても美味
スシ
答え
ブラック