クロスワードde懸賞 No.671の答え
焼くクロス
目次
ヨコのカギ
1: 食パンをこんがりと焼いたもの
トースト
3: 太陽が西に沈む頃、周りの景色が「○○焼け」で赤く染まった
ユウ
5: 胴○○/凧○○/油○○
アゲ
6: たまには木から落ちる?
サル
7:芝居/○○団
ゲキ
9: 夏のビーチに寝転がり、○○を小麦色に焼く
ハダ
11: 次女は、長女から見ると○○○○
イモウト
13: 魚を焼いたりするのに使う、木炭を使って火を起こす土製のこんろ
シチリン
15: 「磯辺焼き」とは、焼いた餅にコレを巻いたもの
ノリ
16: 手塚治虫の名作「○○○○アトム」
テツワン
18: 意見や見解を述べること/それについては「ノー○○○○」だ
コメント
20:自分に自信と誇りを持っていること/私が日本一の職人だと○○している
ジフ
22: 元素記号Fe/刀はこの素材を焼入れして強度を高めて作られる
テツ
23: それっぽっちじゃ助けにもならないよ「焼け○○に水」
イシ
25: サザエを殻のまま焼いた料理「○○焼き」
ツボ
26: くちびるをすぼめて、ピュー
クチブエ
27: 野外で肉などを焼いて食べることをアルファベットでいうと「BBO」
キュー
28:卵をそっとフライパンに落として焼けば「○○○焼き」の出来上がり
メダマ
タテのカギ
1: 粘土をこねて器の形にし、窯で焼き上げるわざ
トウゲイ
2: 焼きたてのグラタンのお皿を○○で持つとやけどするよ
スデ
3: 焼きたての料理からホカホカと立ち昇る
ユゲ
4: 焼肉屋さんのメニューにある、レバーやミノやセンマイなどの総称
ホルモン
5: かたき/○○討ち
アダ
8: 「和服」のことをこういうことも多い
キモノ
9: 毎正時にポッポーと鳴いて時間をお知らせ「○○時計」
ハト
10:ヨコ13カギの火が弱まったので、コレで扇いで風を送り、火を強くした
ウチワ
12: 商品を売り歩く人/野球場でビールを○○○さんから買う
ウリコ
13: やきもちを焼くこと
シット
14: 決まった時でないこと/○○○休業
リンジ
16:頭に輪っかが浮いた、神様のつかい
テンシ
17: コレの焼き加減ですが、レア、ミディアム、ウェルダン、いかがいたしましょうか?
ステーキ
19: 名前や住所などの一覧
メイボ
21:「焼けぼっくいに火がつく」とは、別れた2人が○○○○すること
フクエン
24: 茎からは化粧水がとれ、若い実は食用に、熟した実はタワシになるウリ科の植物
ヘチマ
25: 2人で写真をパシャリ「○○ショット」
ツー
26: 酒に酔った人がくどくどと「○○を巻く」
クダ
答え
サツマイモ