クロスワードde懸賞 No.718の答え
京都府クロス
目次
ヨコのカギ
1: 京都にある鹿苑寺の通称
キンカクジ
4: 手紙の宛名で、名前の後につける語の一つ
サマ
6: Aは「大○○」、aは「小○○」
モジ
7: 河川の氾濫を防ぐためなどに行う「○○○工事」
チスイ
8: 西京焼きは「西京○○」に漬けた魚を焼いた料理
ミソ
10: コレが立ちこめると、街灯があっても視界が悪い
ヨギリ
11: ラーメンのスープ作りに使われる鍋
ズンドウ
13: 機械のこと
メカ
15:皇室の紋章に使われている花
キク
16: 京都では惣菜のことをこう呼ぶことも「お○○○○」
バンザイ
19: 京都駅前にそびえたつ「京都○○○」
タワー
20: ○○イク/つ○○/あた○○
リメ
21: スプリングとオータムの間
サマー
23: せっかく書いた原稿が不採用に
ボツ
25: 京都市伏見区、伏見稲荷大社にある「○○塗り」の千本鳥居
シュ
26: 織田信長の没地として有名な京都のお寺
ホンノウジ
タテのカギ
1: 京都市東山区にある、京都でも有数の観光地として有名なお寺「○○○○寺」
キヨミズ
2:綺麗な球の形をしている、京の伝統野菜の一つ「○○茄子」
カモ
3: 「○○○○ねぎ」は京野菜の一つ
クジョウ
4: [難問]波でつくられる、土砂がたまってできた細長い地形/京都府宮津市の天橋立はコレ
サス
5: 祇園の街で見かける、白塗りの美人さん
マイコ
7: 京都土産として人気の「○○○○山椒」
チリメン
9: すぐ怒っちゃいけない、「短気は○○○」だよ
ソンキ
12: 博士も、医者も
ドクター
14:物や部屋などを美しく見せるために、添えたり手を加えたりしたもの
カザリ
16: トウモロコシが主原料の、米国産ウイスキー
バーボン
17: 心の中に描くもの
イメージ
18: 太陽の光や雨を防ぐ、小さな屋根
ヒサシ
22: カイコが作るもの
マユ
24: サイの鼻の上にある
ツノ
答え
ウズマサ
