ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.793の答え 月のクロス

    クロスワードde懸賞 No.793の答え

    月のクロス

     

    ヨコのカギ

    1:月の引力の作用で、地球にはコレの満ち引きがある

    シオ

    3: どんな手品にも、コレがある

    タネ

    4: 日本では、月ではコレが餅をついていると昔から言われている

    ウサギ


    6: あの子は小学生なのに大人も○○○○の知識を持っている

    カオマケ

    8: これから先/○○○には、簡単に月旅行に行けるようになっているでしょう

    ミライ

    9: 竹から生まれ、最後は月へ帰ってゆきました

    カグヤヒメ

    11: 英語で言うと「Where」

    ドコ

    13:虫を捕ったり魚を獲ったりするのに使う

    アミ

    14: 急に人気が出てもてはやされること

    ブレイク

    17: 月にはコレがないから呼吸が出来ない

    クウキ

    19:宇宙に打ち上げる

    ロケット

    22: 亡くなった人が眠っているところ

    ハカ


    23: 太陽と月と地球が一直線に並んで、月が太陽を隠したように見える現象

    ニッショク

    26: 月は、地球の周りを回るコレ

    エイセイ

    27: 馬に乗りながらする球技

    ポロ

    28: まんまるのお月様「○○月」

    マン

    29:月の光が明るい夜は、自分の足元に薄くコレが出来る

    カゲ

     

    タテのカギ

    1: 奈良公園に沢山いる動物

    シカ


    2: 月を見ると○○○○に変身してしまう男「○○○○男」

    オオカミ

    3: 回文です「○○○○焼けた」

    タケヤブ

    4: 地球からは、月のこの面は見られない

    ウラ

    5: プール○○○/○○○ブレーキ/○○○ミラー

    サイド

    7: 取っ手が付いた筒型のカップ「○○カップ」

    マグ

    8: まだ夜が明けきらない頃

    ミメイ

    10: 一方が増えたり減ったりすると、もう一方もそれに応じて増えたり減ったりする関係

    ヒレイ


    12: トルコやマレーシアやリビアのコレには月が描かれている

    コッキ

    13: 人類初の有人月面着陸に成功したのは「○○○11号」

    アポロ

    15:1×1から9×9まで

    クク

    16: まめ科の作物/都道府県別の生産量では千葉県が1位

    ラッカセイ

    18:歌川広重や東洲斎写楽などが描いた「○○○絵」

    ウキヨ

    20:抜き足差し足…○○○を消して忍び寄る

    ケハイ


    21: 同じような丸でも全然違う「月と○○○○」

    スッポン

    24: 負けを認める時に揚げる旗の色

    シロ

    25: 「海月」←なんという生き物?

    クラゲ

    26: 2019年のコレは「亥」

    エト

     

    答え

    タンコウブシ

    error: