ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.794の答え ○○料理クロス

    クロスワードde懸賞 No.794の答え

    ○○料理クロス

     

    ヨコのカギ

    1: チヂミ、参鶏湯、チーズタッカルビといえば「○○○○料理」

    カンコク

    4: カオマンガイ、ガパオライス、トムヤムクンといえば「○○料理」

    タイ

    7: 麻婆豆腐、回鍋肉、青椒肉絲といえば、中華料理の中でも辛いものが多い「○○○料理」

    シセン


    8: 春の山菜料理としても食べられる、スギナの胞子茎

    ツクシ

    10: ○○について、よーいドン!

    イチ

    12: パスタ、ピザ、アクアパッツァといえば「○○○○料理」

    イタリア

    13: アテネ→北京→ロンドン→○○→東京

    リオ

    15:量や質が全て同じ

    キンイツ

    17: その地方ならではの産物を活用した料理「○○○○料理」

    キョウド

    18: 焼き鳥はコレに刺してある

    クシ

    20: 無関係のように見えて、実は同じ仲間「同じ穴の○○○」

    ムジナ

    23: ロコモコ、アヒポキ、スパムむすびといえば「○○○料理」

    ハワイ


    25: ヨーロッパっぽいという意味/○○○○料理

    オウフウ

    26: 書店で初心者向けの料理のコレでも買って、手料理に挑戦してみようかな

    ホン

    27: 一汁三菜を基本とした和食のコース料理「○○○○料理」

    カイセキ

    29: 「源氏物語」の作者は「紫○○○」

    シキブ

    30: お雑煮に入れる白いものといえば

    モチ

    31: そば、うどん、スパゲッティは「○○料理」

    メン

     

    タテのカギ

    1: 外食や特別なご馳走ではない、ごく普通のお家のごはん「○○○料理」

    カテイ


    2: 桃太郎はきびだんごをどこに付けていた?

    コシ

    3: 生まれながらにウェーブがかかった髪

    クセゲ

    5: 「○○○○全体」何が起こっているんだ

    イッタイ

    6: ボルシチ、ピロシキ、ビーフストロガノフといえば「○○○料理」

    ロシア

    9: スマホでは「タップ」、パソコンなら?

    クリック

    11: ふぐ○○/○○コンカン/エビ○○

    チリ

    12: カレー、タンドリーチキン、サモサといえば「○○○料理」

    インド


    14: ソーキそば、ラフテー、タコライスといえば「○○○○料理」

    オキナワ

    15:皮には毛があり、中身は緑色の果物

    キウイ

    16:噛んでも噛んでも無くならないお菓子

    ガム

    19:肉や魚を一切使わず、植物性の材料だけで作る「○○○○○料理」

    ショウジン

    21: お金を入れるだけで商品が買える機械を略した言い方

    ジハンキ

    22: 入学や入社が同じタイミングの人たち

    ドウキ


    24: 白くて噛むと弾力のある魚介類

    イカ

    25: 栗きんとん、黒豆、田作りといえば「○○○料理」

    オセチ

    26: 夜空にキラキラ

    ホシ

    28: 大学、さつま、里といえば?

    イモ

     

    答え

    メキシコリョウリ

    error: