ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.798の答え この歌詞の童謡は何?クロス

    クロスワードde懸賞 No.798の答え

    この歌詞の童謡は何?クロス

     

    ヨコのカギ

    1: 秋の夕日に 照る山○○○ 濃いも薄いも数ある中に♪

    モミジ

    3: さぁ、「○○○一転」 気持ちを入れ替えて行こう!

    シンキ

    6: ポシェットやリュックやトートなど、色々な形がある

    カバン


    7: あっちのみずはにがいぞ こっちのみずはあまいぞ♪「○○○こい」

    ホタル

    8: 落ち葉を集めて焼き芋だ

    タキビ

    10: 茶碗やどんぶりによそうもの

    ゴハン

    12: 言い合うより証拠を示す方がはっきりするということ「○○より証拠」

    ロン

    13: 韓国の首都

    ソウル

    14: ♪豆が欲しいかそらやるぞ みんなで仲よく食べにこい♪

    ハト

    15:もしもしかめよ かめさんよ♪「○○○とかめ」

    ウサギ

    16: 木の実○○(歌手・女優)/水樹○○(声優・歌手)/鈴木○○(タレント)

    ナナ

    17: ←→収入

    シシュツ


    21:♪○○は広いな大きいな 月が昇るし 日が沈む♪

    ウミ

    22: カレーにつけたりして食べる

    ナン

    23: 京都で行われる五山の送り火のうちもっとも有名な、如意ヶ嶽に焚かれるもの

    ダイモンジ

    25: 器具などに取り付ける、鉄やステンレスや真鍮などで出来た部品

    カナグ

    26:3月3日に行う

    ヒナマツリ

     

    タテのカギ

    1: ♪お腰に付けたきびだんご ひとつ私にくださいな♪

    モモタロウ


    2: フライパンなどを使わずに、材料を直接火に当てること

    ジカビ

    3:赤なのに渡ってしまう

    シンゴウムシ

    4: コレが出来ていないと応用は難しい

    キホン

    5: ヨコ15カギ追いしかの山 小鮒釣りしかの川上

    フルサト

    9: 必要なおかねを揃えるための工夫/○○○○に走る

    キンサク

    11:♪○○の小川は さらさら行くよ 岸のすみれや れんげの花に♪「○○の小川」

    ハル

    14:♪かってうれしい○○いちもんめ まけてくやしい○○いちもんめ♪「○○いちもんめ」

    ハナ

    16: 日本では6月~8月頃

    ナツ

    17: その市に住んでいる人

    シミン


    18:♪犬はよろこび庭かけまわり 猫はこたつで丸くなる♪

    ユキ

    19:♪どじょうが出て来てこんにちは 坊ちゃん一緒に遊びましょう♪「○○○○ころころ」

    ドングリ

    20:淡水に住む小さい魚

    メダカ

    21: 布団やジャケットに入っている「ダウン」のこと

    ウモウ

    22:からす なぜなくの からすは やまに♪「○○○の子」

    ナナツ

    24: いつくしみあわれむ心/○○深い

    ジヒ

    25: ピザを焼いたり陶磁器を焼いたりするのに使う

    カマ

     

    答え

    キンタロウ

    error: