ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.811の答え 70~80年代アニメクロス

    クロスワードde懸賞 No.811の答え

    70~80年代アニメクロス

     

    ヨコのカギ

    1:1979年放送開始、22世紀からやってきた青いネコ型ロボットが主人公

    ドラエモン

    4: かつての三重県地方/○○物語

    イセ

    6: 石橋を叩いて渡る=○○には○○を入れる

    ネン


    7: 凄・凍・凛の字に共通する部首

    ニスイ

    8: すごろくで、「ふりだし」がスタートなら「あがり」は

    ゴール

    9:聞くはいっときの○○/聞かぬは一生の○○

    ハジ

    10:?← この記号は「○○○符」

    ギモン

    11: 弓道で、○○の中心を狙って矢を放つ

    マト

    12: ○○ワード/○○ボード/○○ホルダー

    キー

    13:桃太郎が行ったのは「鬼○○○」

    タイジ

    14: 乙、白雪、かぐやといえば?

    ヒメ

    15: スキーのジャンプ競技での基準点として引かれる線「○○点」

    ケー


    16: 奥さん・女房・夫人の別の呼び方

    ツマ

    18:1979年放送開始、宇宙でのロボットの戦いを描いた「機動戦士○○○○」

    ガンダム

    20:1984年放送開始、核戦争後の暴力が支配する世界で悪党と闘う「○○○の拳」

    ホクト

    21: リンゴ→ゴリラ→ラッパ→パラシュート→…

    シリトリ

     

    タテのカギ

    1:1986年放送開始、孫悟空が願いを叶えてくれる7つの球を探す「○○○○ボール」

    ドラゴン

    2: 元気や活力/英語だと「エナジー」

    エネルギー


    3:登竜、凱旋、桜田といえば?

    モン

    4: パイプ・安楽・肘掛けなどの種類がある

    イス

    5:1986年放送開始、12星座や北欧神話にまつわる闘士達が戦う「○○○○星矢」

    セイント

    7: 雨の後に、空に七色のコレが架かった

    ニジ

    9:1987年放送開始、冴羽獠が都会で危ない稼業を行う「シティー○○○○」

    ハンター

    11: 手品とも

    マジック

    12:1985年放送開始、一堂零などの5人組が騒動を起こすコメディ「ハイスクール!○○○組」

    キメン

    14: 北を向いた状態で右

    ヒガシ


    15: 焚き火をするともくもくと

    ケムリ

    17: ラムじゃない方の羊の肉

    マトン

    19: おいしい味噌汁を作るには、まずいいコレをとることから

    ダシ

    20:敵の侵入を防ぐために、お城の周りにつくる

    ホリ

     

    答え

    キンニクマン

    error: