クロスワードde懸賞 No.823の答え
巻くものクロス
目次
ヨコのカギ
1: もうダメだ!と、○○○を巻いて逃げ出す
シッポ
4: 蛇が巻くもの
トグロ
6: 節分の日に特定の方角を向いて黙って食べるもの
エホウマキ
8: ボンレスやロースなどの種類がある豚肉加工品
ハム
9:5○○5=10
タス
10: ○○タル/○○ジブ/○○モット
モル
11: ブレスレットは、ココに巻くアクセサリー
ウデ
12: サザエやタニシは、殻が巻いているタイプのコレ
カイ
13: 運動会や受験勉強で、気合を入れるためにおでこに巻くもの「○○まき」
ハチ
14: 着物を着た時に腰に巻くもの
オビ
15:料理を盛るもの
サラ
17:桜肉とは、コレの肉のこと
ウマ
18: 酒に酔って○○を巻く
クダ
19:彼女の相方
カレ
20:○○○○を済ませていない商品を店の外に持って出てはいけません
カイケイ
22: 「巻き尺」ともいう
メジャー
24: 朝顔は、コレを伸ばして棒などに巻き付く
ツル
25: くるくると回して使う部品/時計の○○を巻く
ネジ
27: スパゲッティやマカロニ、ペンネなど
パスタ
28: 取っても取ってもなくならないこと
ムジンゾウ
タテのカギ
1: あまりにもすぐれていて、とても驚くこと「○○を巻く」
シタ
2: 英語で「詩」のこと
ポエム
3: 傷口を守るためにぐるぐると巻くもの
ホウタイ
4: ぼーっとしてるともったいないよ「○○は金なり」
トキ
5: ひき肉にキャベツを巻いた料理「○○○キャベツ」
ロール
7: クロスワードは、カギをヒントにタテヨコの「○○目」を文字で埋めるパズル
マス
8:形や色が華やかでとっても目立つ
ハデ
10: 丸や四角の白いコレに海苔を巻いたら、磯辺巻きの出来上がり
モチ
11:鳴門海峡は、潮がコレを巻くことで有名
ウズ
12: 水回りの掃除をサボるとコレが生えてしまうかも
カビ
13: おなかが冷えるといけないから、「○○巻き」をつけて寝よう
ハラ
14: 商品に付いているちょっとした景品
オマケ
15: 「運命」や「宿命」などという意味でも使われる
サダメ
16: 手塚治虫先生がかぶっているものといえば
ベレーボウ
17: 細菌より小さく、感染すると病気になったりする
ウィルス
19: 自分だけ話に入れず…「○○の外」
カヤ
20: きゅうりを海苔で巻いたお寿司「○○○巻き」
カッパ
21: 世界三大穀物である小麦、米、トウモロコシはすべて「○○科」の穀物
イネ
23: テレビ業界用語で「巻く」とは、予定していた○○○よりも早く収録などが終わること
ジカン
26: トレーニングマシンなどがある、体を鍛えるところ
ジム
答え
マキスカート