クロスワードde懸賞 No.836の答え
徳島県クロス
目次
ヨコのカギ
1: 鳴門海峡に発生するぐるぐるした海水の流れ
ウズシオ
5: チルド○○/○○タル/オ○○ジ
レン
6: 山あいの小さな渓谷のことで、川が流れていることが多い
サワ
8: 勢いよく裂けて壊れること
ハレツ
9: 天国
ヘブン
10: サケ科の魚/ニジ○○
マス
12: ツーベースヒット
ニルイダ
13: 「考える人」を制作したフランスの彫刻家「オーギュスト・○○○」
ロダン
14: 英語で「ライスケーキ」という日本の食べ物
モチ
タテのカギ
2: 正しい位置から少し外れた状態
ズレ
3: 冤罪で逮捕された人や疑われている人ではなく、犯罪を犯した張本人
シンハンニン
4: 徳島県発祥の盆踊り「○○踊り」
アワ
6:鳴門金時は、徳島県で収穫されるコレのブランド名
サツマイモ
7: 弘法大師の足跡をたどり、四国にある八十八箇所のお寺を巡ること
オヘンロ
11: 徳島県が生産量ダントツ1位、緑色の時に収穫されるミカン科の果実
スダチ
答え
ウダツ