ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.841の答え 鏡のクロス

    クロスワードde懸賞 No.841の答え

    鏡のクロス

     

    ヨコのカギ

    1: 合わせ鏡にすれば、自分の「○○○姿」を見ることができる

    ウシロ

    4: サイドミラーやバックミラーがついている乗り物

    クルマ

    7: 色とりどりの糸で布に絵を描く

    シシュウ


    9: 同じ状態を持続/20年前と変わらないプロポーションを○○しているなんてすごいね

    イジ

    10: [難問]物質が気体や液体の状態から固体の状態に変化すること

    コカ

    12: ←→陰

    ヨウ

    13: のちの日/○○○談

    ゴジツ

    14: 帯状の美しい色模様で、アゲートとも呼ばれる天然石/漢字で書くと「瑪瑙」

    メノウ

    15: お母さん

    ママ

    16:表の○○の○○は表

    ウラ

    17: ディスコやダンスホールの天井にある、キラキラ回転する照明「ミラー○○○」

    ボール

    19: 連立方程式を「○○学」の授業で習う

    スウ

    20: そのままに放っておくこと/犯罪者を○○○○にしてはいけない

    ノバナシ


    22: 今日の美術の時間は、鏡を見ながら「○○像」を描いてみましょう

    ジガ

    23: 派手ではなく目立たない

    ジミ

    24: 雪だるまのように二段になっている正月飾り「鏡○○」

    モチ

    25: 唐辛子で辛くしたタラコ

    メンタイコ

    28: 人や自動車などが通るところ

    ミチ

    29: 点検すること/今日の服装はこれでいいかな、と鏡で○○○○する

    チェック

     

    タテのカギ

    1: 魚の体の表面についている

    ウロコ


    2: 液体の不純物を渡す時に使う紙

    ロシ

    3: 鏡の中では、○○○が反対に映る

    サユウ

    5: 似通っていること/○○○品に注意

    ルイジ

    6: 自分から相手は見えるのに、相手からは鏡に見える「○○○○ミラー」

    マジック

    8: 火事場に駆けつける「○○○○○車」

    ショウボウ

    11: その場の風景を残しておくことができる装置

    カメラ

    13: 上の立場の人のご機嫌を取って擦るもの

    ゴマ

    15: 噛まずにそのままゴクリ

    マルノミ

    16: まるで鏡に向き合っているかのように2人はそっくり「○○ふたつ」

    ウリ


    18: 池などの表面/波が立たないと、まるで鏡のように景色が映る

    ミナモ

    19: 全身を映す鏡のこと

    スガタミ

    21: 洋服店の「○○○○室」には必ず鏡がある

    シチャク

    22: 江戸幕府と豊臣家の戦い「大阪の○○」

    ジン

    23: 自分自身

    ジコ

    25: 手術に使う小刀

    メス

    26:私や僕や俺「○○人称」

    イチ

    27: 「8」は、漢字で書くと「○○広がり」で、縁起が良い数字とされる

    スエ

     

    答え

    メノサッカク

    error: