クロスワードde懸賞 No.859の答え
博覧会クロス
目次
ヨコのカギ
1:1970年、1990年、そして2025年に博覧会を開催する都道府県
オオサカ
4: 1981年のポートピア博覧会を開催した都市
コウベ
6: 1985年の万博の開催地のつくば市がある県
イバラキ
8: サッカーがイレブンなら野球は
ナイン
10: スマホから○○が出ないように、マナーモードにしておこう
オト
11: 日本文化の美意識を現す言葉、○○・さび
ワビ
12: 英語なら「チアーズ!」/飲み会の最初に
カンパイ
14: 博覧会の開催に際して、郵便に使う「記念○○○」が発行される
キッテ
16: 頭がいい様子/矢利発
リコウ
19:赤点をとった生徒にもう1回行うテスト
ツイシ
21: 上杉謙信、土俵入り、天日といえば?
シオ
22: オウムと似て非なる
インコ
23: 預金にちょっとだけつきます
リシ
25:1センチ=10○○
ミリ
26: 博覧会開催時に制定されます「シンボル○○○」
マーク
タテのカギ
1: 1975年に海洋博が開催された県
オキナワ
2: 色紙に書いたり、受領書に書いたり
サイン
3: 漢字で「河馬」と書く、動物園で会える動物
カバ
4: 70歳のお祝い
コキ
5: シート、チャンピオン、安全といえば?
ベルト
7: アウト○○○/○○○ナップ/スタート○○○
ライン
9: 睡眠中に発してしまう騒音
イビキ
10: 高速道路で、お急ぎの方はこちらへ「○○○○車線」
オイコシ
12: 塾に行かずに「○○○教師」に習う子供も
カテイ
13: [難問]世界で初めて博覧会が開催された都市
パリ
15: 漫才におけるボケの相方
ツッコミ
17: ランウェイとも言う、ファッションショーでモデルさんが歩く舞台「キャット○○○○」
ウォーク
18:2005年に愛・地球博が開催された県
アイチ
20: 頭隠して○○隠さず
シリ
24: 猫や馬についていることもある「○○模様」
シマ
答え
パビリオン