ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.881の答え 料理好きならわかるクロス

    クロスワードde懸賞 No.881の答え

    料理好きならわかるクロス

     

    ヨコのカギ

    1: 鰹や昆布などを煮だして取るもの

    ダシ

    3: ヨコ22 カギで湯を沸かす時は、コレをすると、しないよりも早く沸く

    フタ

    5: 冷奴に、ネギや生姜などのコレを添える

    ヤクミ


    8: 火を使った料理をする時は、ファンを回して○○○をしよう

    カンキ

    10: ピーラーは、野菜のコレを簡単に剥く道具

    カワ

    12: 烏賊の足のこと

    ゲソ

    13: 刺身などに添える、大根の千切りや海藻などのこと

    ツマ

    14: まとまっていた人たちが、ちりぢりになること

    リサン

    16: 上手くやるテクニック/フライパンを上手に振るにはちょっとした○○があるんだよ

    コツ

    17: 壁を塗る職人さん

    サカン

    19: 学校の秩序が乱れないように目を配る役割を担っている生徒

    フウキイイン

    21: 凸

    トツ


    22: 雪平、圧力、片手といえば?

    ナベ

    23: 織物のこと

    ヌノ

    24: スマホなどの液晶画面を指先で軽くタッチすること

    タップ

    26:卵の白身をふわふわに泡立てたもの

    メレンゲ

    28: 料理の「さしすせそ」の「せ」は、コレのこと

    ショウユ

    29:包丁の「○○味」が悪くなったら、砥石で砥ごう

    キレ

    31: 料理は、強火や弱火など、ちょうど良い「火○○○」で作る事が大事

    カゲン

     

    タテのカギ

    1: 行き詰った状態から解決の方法を見つけ出すこと/○○○策

    ダカイ


    2: スパゲッティの「アルデンテ」とは、麺の中心に僅かに○○が残っている茹で加減のこと

    シン

    4: 唐辛子は、「○○の爪」とも呼ばれる

    タカ

    6: 本人の為を思ってあえて言う批判

    クゲン

    7: 料理の「さしすせそ」の「そ」は、コレのこと

    ミソ

    9: アカゲラやコゲラやヤマゲラなど

    キツツキ

    11: お会計を人数で割って、みんな同じ支払額ね

    ワリカン

    15: 大さじ1杯=小さじ○杯

    サン

    16: 六甲山、ポートタワー、中華街といえば?

    コウベ

    17: 食材をサイコロのような形に切ること「○○○○切り」

    サイノメ


    18: 200cc=1○○○

    カップ

    19: 千葉県船橋市のご当地キャラクター/黄色の体に水色の洋服が特徴的

    フナッシー

    20: グーフィー、ポムポムプリン、スヌーピーは、この動物のキャラクター

    イヌ

    21: 敵陣に向かって勢いよく攻めていくこと

    トツゲキ

    24: 牛や豚の舌をこう呼ぶ

    タン

    25: ハンバーグのタネは、パンパンとキャッチボールをするようにしてコレを抜こう

    クウキ

    27: チャーハンをすくったりする大きめのさじ

    レンゲ

    30: スーパーやコンビニでお会計をするところ

    レジ

     

    答え

    コックサン

    error: