ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.886の答え 馬のクロス


    クロスワードde懸賞 No.886の答え

    馬のクロス

     

    ヨコのカギ

    1: 疾走する馬上から弓矢で的を射る神事で、平安時代から行われている

    ヤブサメ

    4: お母さんが馬で、お父さんはロバ

    ラバ

    7: 透明感がなく黒っぽく沈んで見える肌状態

    クスミ

    9: アプリの利用などにお金を払うこと/このアプリは○○○がなく、全て無料で遊べるよ

    カキン

    11: 人が乗りやすいように馬の背中につけるもの

    クラ

    12: 未婚の女性

    ミス

    14: こうなるかな…と思っていること/○○せぬハプニング

    ヨキ

    15: 天高く馬肥ゆる○○

    アキ

    17: 働いた対価としてもらえるお金

    キュウヨ

    18: ステーションワゴンの一種で、室内空間を広くとった3列シートの車の一般的な呼び方

    ミニバン

    20:姿は馬で、額から長い1本の角が生えている想像上の生き物

    ユニコーン

    22: 竿灯まつり、稲庭うどん、十和田湖といえば何県?

    アキタ

    24: 目に入る光線が網膜上の一点に集まらず、物が見えにくい目

    ランシ

    25: ヒラメやタイやスズキは「○○身」の魚

    シロ

    27: 左官職人が漆喰やコンクリートを塗る時に使う道具

    コテ

    28: 野球で、「遊撃手」のこと

    ショート

    29:首都はウランバートル/遊牧に馬を使うなど、馬と生活が密着している国民が多い

    モンゴル

    30: 頭から生えている

    カミ

     

    タテのカギ

    1: 火事場などにやって来る「○○馬」

    ヤジ

    2: 食用にする馬の肉は「○○○肉」と呼ばれる

    サクラ

    3: 「ひん馬」←この馬の性別は?

    メス

    5: うま+しか=?

    バカ

    6: 「出馬」とは、コレに立候補すること

    センキョ

    8: 馬の○○に念仏

    ミミ

    10: 食パンやマカロニなどを作る際に使う、粘り気の多い小麦粉

    キョウリキコ

    11: 草の部位で、木でいうと幹の部分

    クキ

    13:肌/○○○ケア

    スキン

    15:3つの顔に6つの腕で知られる、仏教の神/興福寺の「○○○○像」は国宝

    アシュラ

    16: 体の小さい馬

    ポニー

    18: わっしょいわっしょいと担ぐ

    ミコシ

    19: 黒板に書くこと

    バンショ

    21: 馬もよく食べる、オレンジ色をした根菜

    ニンジン

    23: 馬の首の後ろ側に生えている

    タテガミ

    26: 漢字では「羅馬」と書く、イタリアの首都

    ローマ

    28:○○粉/味噌○○/○○なし担々麺

    シル

     

    答え

    ジョウバクラブ

    error: