クロスワードde懸賞 No.894の答え
新潟県クロス
目次
ヨコのカギ
1: 新潟県の魚沼産が有名なお米の銘柄
コシヒカリ
6: 悪いことをする仲間/○○になって人を騙す
グル
7: スマートフォンの略
スマホ
9: 海外に行くとコレのために体内の生活リズムがずれる
ジサ
10:丼にご飯を盛って、鰻の蒲焼をのせた料理
ウナドン
11: 神立高原、かぐら、GARA湯沢など新潟県には○○○場が多い
スキー
12: 海にすみ産卵の時に浜辺にあがる生き物
ウミガメ
14: 夏になる前の長雨シーズン
ツユ
15: 写真を撮るときはこんな顔で
エガオ
16: 翼があって空を飛ぶ生き物
トリ
17: 亀とともに長寿の象徴とされるのは?
ツル
18: 新潟県が舞台の「国境の長いトンネルを抜けると・・・」で始まる川端康成の小説
ユキグニ
タテのカギ
2: 何かをするときのちょっとした動作/首をかしげる○○○が可愛い
シグサ
3: ランチは「○○ごはん」
ヒル
4: ラジオを聞いている人たち
リスナー
5: 新潟県は八海山、越乃寒梅、久保田などのコレが有名
ニホンシュ
8: 部屋の中でカーテンを付ける場所
マド
9: 東京と新潟を結ぶ「○○○○○新幹線」
ジョウエツ
10: つらい体験/失恋の○○○にあう
ウキメ
11: 飾らない自然な顔
スガオ
13: 動作が軽快なこと/○○○に飛び越える
ミガル
14:釣りをするための道具
ツリグ
16: 野生は絶滅し、新潟県で繁殖活動をしている特別天然記念物/学名ニッポニアニッポン
トキ
答え
サドガシマ