ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.911の答え 一人称クロス


    クロスワードde懸賞 No.911の答え

    一人称クロス

     

    ヨコのカギ

    1: スタンダードな、少しかしこまった一人称

    ワタクシ

    4: 体は小さく目は大きい犬種/2文字目と3文字目が同じ

    チワワ

    7: 1個のリンゴをかじりながら食べると、最後に残る

    シン

    8: 生意気な感じの、男性的な一人称

    オレ

    10: イタリア風のミルク入りコーヒー「カフェ○○」

    ラテ

    11: 栗の周りを包む

    イガ

    13: 電車の中で立っている人が掴むものを使って行う体操の種目

    ルリワ

    16: 忍者や侍が似合う一人称

    セッシャ

    18:油揚げが乗っている「○○○うどん」

    キツネ

    20:上手ければ千両、下手ならば大根

    ヤクシャ

    22: ちょっとくだけた女性的な一人称

    アタシ

    24: プロレスで戦いの火ぶたを切って落とすべく、鳴らされる

    ゴング

    25: この言葉が入る方向はタテではなく、○○

    ヨコ

    26: 「研究所」のこと/○○ラトリーの略

    ラボ

    28:歯のお医者さんは歯科、では目のお医者さんは?

    ガンカ

    29: ←→素人

    クロウト

     

    タテのカギ

    1: 鳥の名前のような一人称

    ワシ

    2: バイト、ワット、メートル、匁など

    タンイ

    3: 海の水を煮詰めるとできる

    シオ

    5: 卑弥呼が似合う一人称

    ワラワ

    6: 大阪の商人が似合う一人称

    ワテ

    9:貨物○○○○/夜行○○○○/旅客○○○○

    レッシャ

    12: 事実と異なる、ウソの情報/○○○○をつかまされた

    ガセネタ

    14: スマホ・コンビニ・ナンプレ・タテ19カギなど

    リャクゴ

    15: 新潟県の県の鳥で、佐渡ヶ島で放鳥されている/学名はニッポニア・ニッポン

    トキ

    17: 芸人が放つ「一発○○○」

    ギャグ

    19:団体旅行の添乗員/○○-・○○ダクターの略

    ツアコン

    21: 感応式・時差式・歩行者用などの種類が

    シンゴウ

    23: 知っているのに知らないふり「○○を切る」

    シラ

    25: インド伝来の健康法

    ヨガ

    27: 素朴な男の子が似合う一人称

    ボク

     

    答え

    ショウセイ

    error: