クロスワードde懸賞 No.915の答え
長崎県クロス
目次
ヨコのカギ
1: 鎖国時代に貿易の窓口となった長崎の人工島
デジマ
5: 幕末に来日したある英国商人の旧邸を中心とした、長崎の観光名所「○○○○園」
グラバー
6: 小さな正方形がたくさん描かれている紙
ホウガンシ
7: 晴れた日の夜空に光る
ホシ
8: 歌や演奏などを1人で行うこと
ソロ
9: ラーメンに似た、長崎の有名な麺類
チャンポン
14: 長崎県佐世保にある、オランダの街並みを再現したテーマパーク
ハウステンボス
タテのカギ
2:9+8=
ジュウシチ
3: 髪をとかしたり、床の清掃をしたり
ブラシ
4: ぽっぺんとも言う、フラスコ型の玩具/長崎土産としても知られる
ビードロ
5: 正式名称を端島という長崎県の島で、2015年に世界文化遺産に登録された「○○○○島」
グンカン
6: ほっぺたの別名
ホホ
8: ←→得
ソン
10:[難問]東京駅西側は丸の内、東側は?
ヤエス
11: ○○○ヒット/○○○シャル/○○○ショメータ
ポテン
12:5月の第2日曜日は誰の日?
ハハ
13: 外科手術で使う刃物
メス
答え
ロメンデンシャ