クロスワードde懸賞 No.929の答え
昔ながらの子供の遊びクロス
目次
ヨコのカギ
1: 「もういいかい」「まあだだよ」
カクレンボ
4: 金太郎の相撲の相手だった動物
クマ
6: あがりを目指してサイコロを振ります
スゴロク
8: 9月の第3月曜日 「○○○○の日」
ケイロウ
11: しっぽの大きい、愛嬌のあるげっ歯類の動物
リス
12: 野球で大事な数字となる、打○○や防御○○
リツ
13:血がつながってないのによく似てる「○○○の空似」
タニン
16:Nで表される方角
キタ
18: 昔
カコ
20: 丸めた新聞紙を刀に見立てて「○○○○○ごっこ」
チャンバラ
23: 二本の棒に足場がついた、乗って歩いて楽しむ遊び道具
タケウマ
25: イラストが描かれた四角や丸のカードを打ち付ける遊び
メンコ
27:生物学のこと/○○○ロジー
バイオ
28: 顔の真ん中のツノが印象的な動物
サイ
タテのカギ
1: 思いっきり空き缶を蹴っ飛ばして始まる
カンケリ
2: 昔を懐かしむ○○○趣味
レトロ
3: 上司や首領のこと
ボス
4: 今あなたが解いているのは「○○○ワードパズル」
クロス
5: 温めた牛乳の表面に
マク
7: オリンピック
ゴリン
9:農民などが権力に反旗を翻す
イッキ
10:童謡もアカペラもシャンソンもこの一ジャンル
ウタ
14: かつて「ジパング」と呼ばれた国
ニホン
15: 特に正月に遊びます/やっこさんが描いてあったり
タコ
17: 漢字で「太刀魚」と書く細長い魚
タチウオ
18: 「蛇口」をカタカナ3文字で
カラン
19: 大豆が発芽すると生えてくるツインのリーフ
フタバ
21: ←→谷
ヤマ
22: 競走馬の○○○は2文字から9文字までと言うルールがあります
バメイ
24: 一、十、百、千、万、億、兆、○○…
ケイ
26: 特に正月に回して遊びます
コマ
答え
オニゴッコ