ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.944の答え 相撲クロス

    クロスワードde懸賞 No.944の答え

    相撲クロス

     

    ヨコのカギ

    1: 大相撲の番付で、十両より上位で最上位/「ノ」を省略した呼び方も

    マクノウチ

    5: お釈迦様はこの花の上に座っています

    ハス

    6: ←→内科

    ゲカ


    7: だれもかれも、という意味「猫も○○○○も」

    シャクシ

    8: 湖より規模は小さめ?

    イケ

    10:ロバとウマを掛け合わせて

    ラバ

    13: ファーストラブ

    ハツコイ

    15: 江戸時代の火消しで、この組と言うのを示すために掲げられた旗印

    マトイ

    17:毎年7月に大相撲の興行を開催する都市

    ナゴヤ

    19: アパートの物件を借りるときは、隣人とのトラブル防止にこの厚さをチェックしよう

    カベ

    20: 髪をすくために使う道具

    クシ

    22: お皿・茶碗・箸・スプーン・フォークなど

    ショッキ


    24:図書館の専門職

    シショ

    25: 他人の力に頼らず、○○○で問題を解決するぞ

    ジリキ

    26: カ士が戦う場所/この外に出てしまうと負け

    ドヒョウ

     

    タテのカギ

    1: カ士の髪結い

    マゲ

    2: 俳句を好きな人で、詠んだり批評したりする集まり

    クカイ


    3:草木も眠る○○三つ時

    ウシ

    4: カ士の食べる物といえば

    チャンコナベ

    5: 昔、土俵には屋根を支えるコレがありましたが、テレビ中継のために撤去されました

    ハシラ

    9: 忍者はコレを消すのが得意

    ケハイ

    11: 夢を食べると言う動物

    バク

    12: 大相撲はNHKにて、収録じゃない○○放送でオンエアされます

    ナマ

    14: オセロとは違い、線と線が交わるところに石を置く

    イゴ

    16: 日本相撲協会の構成役員/年齢が高くなくてもこう呼ばれます

    トシヨリ

    18:住民票の写しや、戸籍謄本を取りに行く場所

    ヤクショ


    19: 「海のミルク」とも呼ばれる二枚貝

    カキ

    21: 大相撲の三○○○は、殊勲○○○・敢闘○○○・技能○○○

    ショウ

    22:特に政権与党が気にする「内閣○○率」

    シジ

    23:1969年、人類は地球を飛び出しココに到達

    ツキ

    24: ←→公費

    シヒ

     

    答え

    ハッケヨイ

    error: