ノーマル

    クロスワードde懸賞 No.954の答え 音楽記号クロス

    クロスワードde懸賞 No.954の答え

    音楽記号クロス

     

    ヨコのカギ

    1: [難問]「音を程よく伸ばす」という意味の音楽記号

    フェルマータ

    6:【漢字の計算】「くさかんむり+門+東=」?

    ラン

    7: 仕事を終えて、今日は道草せずにまっすぐ○○○

    キタク


    9: ♪←これは八分○○○

    オンプ

    11: コーヒーに牛乳を加えると「カフェ○○」

    オレ

    12: コレの規模の大きいものをメガロポリスとも呼びます

    トカイ

    14: 学校の教室の中でも、実験を行うところ

    リカシツ

    16: カメラで合わせる焦点

    ピント

    17: ヨコ1やタテ5、タテ16など、音楽用語は○○○○語が多い

    イタリア

    19:更衣室で行うこと

    キガエ

    21: ○○○の○○○はおととい

    キノウ

    23:颯爽としてキリッとしている、○○とした表情

    リン


    24: 碁盤の上に置いていく白と黒の○○○

    ゴイシ

    25: [難問]2つの同じ高さの音をつなぐ意味の音楽記号/東南アジアのある国の名前と同じ

    タイ

     

    タテのカギ

    1: シャープとは反対に、半音下げる意味の音楽記号

    フラット

    2: コンパスで描く

    エン


    3: ○○○ブルー/アクア○○○/サブ○○○

    マリン

    4: 華厳やナイアガラ、イグアスが有名

    タキ

    5: クレッシェンドと反対で、「次第に弱く」という意味の音楽記号

    デクレッシエンド

    8: 2019年現在、ドミノ○○○の世界記録は430万個以上だとか

    タオシ

    9: 自分の兄弟姉妹の息子

    オイ

    10: 洋生菓子/カスタード○○○

    プリン

    13: 小倉百人一首もコレの一種

    カルタ

    15:物事の移り変わりの時期

    カトキ

    16:「ピアニッシモ」とは「○○○」よりさらに弱く、という意味の音楽記号

    ピアノ


    17: 「とよのか」や「とちおとめ」などの品種がある果物

    イチゴ

    18:四股を踏んで戦う人

    リキシ

    20: お寿司についてくるショウガ

    ガリ

    22: 【漢字の計算】「口+貝=」?

    ウタ

     

    答え

    トオンキゴウ

    error: