クロスワードde懸賞 No.987の答え
東京観光クロス
目次
ヨコのカギ
1: 東京の観光スポットのひとつで、雷門がある
アサクサ
4: 「自分の子供」と「自分のいとこの子供」の関係
ハトコ
7: 東京の観光スポットのひとつ、高さ634メートル「東京○○○ツリー」
スカイ
9: 苦労や尽力に感謝「○○をねぎらう」
ロウ
10: 東京観光の始まりは、東京の空の玄関「○○○空港」
ハネダ
11: おしりのような形の果物
モモ
13: 東京駅の北には「大手○○」、タテ1カギとタテ22カギの間には「御徒○○」がある
マチ
15: 知らない言葉はコレで調べよう
ジショ
17: 大まかに行うスケッチ「○○スケッチ」
ラフ
19: 知り合いが多いこと「○○が広い」
カオ
21: ○○気/真○○/○○白
クウ
23: 恋人にするなら年上?それともこっち?
トシシタ
27: 部屋を冷やしたり暖めたり
エアコン
29: 焼きそばの上にパラパラとかける緑色
アオノリ
30: カヤックと似て非なる
カヌー
タテのカギ
1: 東京の観光スポットのひとつで、アニメやアイドル文化の発信地でもある
アキハバラ
2:割ると中から垂れ幕や紙吹雪が
クスダマ
3:傾きのある道/東京は案外コレが多い
サカ
5: 寿司におけるマグロの脂肪の多い部位
トロ
6: 東京の観光スポットのひとつで、かつて江戸城があったところ
コウキョ
8: ふかし○○/大学○○/焼き○○
イモ
12: 「あ」とか「ア」とか「A」とか「亜」は全部コレ
モジ
14: 東京の観光スポットのひとつである銀座は日本で一番○○が高い
チカ
16:←→淑女
シンシ
18: コレを着ないと外には出れません
フク
20: 全人類の約半分
オトコ
22: 東京の観光スポットのひとつで、大きな動物園やアメ横、国立科学博物館などがある
ウエノ
24: 本当の価値/○○○を発揮する
シンカ
25: 東京の観光スポットのひとつ、高さ333メートルでレトロな趣きがある「東京○○○」
タワー
26:ミとソの間
ファ
28: キリギリスと違って働き者
アリ
答え
トチョウ