クロスワードde懸賞 No.K1の答え
初めての漢字クロス
目次
ヨコのカギ
1:新しい物事を見つけること
発見
4:ニワにあるイシ
庭石
6:学校における生活全般のこと
学校生活
7:公選された議員で構成され、国や自治体などの重要事項を議論したり決定する機関
議会
8:違法な輸出入
密輸
9:無駄を省き、能率的に目的が達成されるようにすること
合理化
11:データを集めて計算すること
集計
12:「アメリカ○○○」/「お台場○○○」
合衆国
13:水のなか
水中
14:模型や見本、写真などではありません
実物
15:特定の集団の利益を図るべく政治活動を行う人たち
圧力団体
16:心の準備や覚悟のことを「○○え」
心構
タテのカギ
2:実際にその物を見て、知ることを目的としたイベント
見学会
3:労働者を健康を保つために、社員教育や健康診断、職場環境の見直しを行ったりすること
衛生管理
5:[難問]略称はOPEC/石油価格に絶大な影響力を持つ組織
石油輸出国機構
7:会議で討論・議決するために提出する原案
議案
9:いくつかの数をまとめた数
合計
10:二種類以上の元素が結びついた物質
化合物
11:これがあると勉強や仕事がはかどります/これがないとすぐ怠けてしまいます
集中力
13:水の重量によってかかる圧力で、深くなるほど強くなる
水圧
14:何かのそのものの姿や本当の姿「○○のない想像上の人物」
実態
答え
心理学