クロスワードde懸賞 No.K31の答え
ご近所付き合いクロス
目次
ヨコのカギ
2: 右向き三角形のボタンを押すと、動画が○○されます
再生
3: かぎかっこでくくられる、トーク部分
会話文
5:大卒の別の呼び方
大学出
6: 嘘じゃない気持ち
本心
7: 今までにない物や方法を新しく考え出すことが得意な人/エジソンなどが有名
発明家
9: 誰もいません
無人
10: 英語の歌詞が理解できなくても、ノリでたのしめる?
洋楽
12: 要は和食です
日本料理
13: お祭りになると現れる店
屋台
14: むずかしい&やさしい/この問題の「○○度」は?
難易
15: ひな壇の一番上に座る「お○○様とお雛様」
内裏
17: 学校の先生から出され、家で取り組みます
宿題
18: 銭湯のこと
公衆浴場
21: ある会社の支配下にある会社
子会社
22:1338年~1573年頃、足利幕府の期間
室町時代
タテのカギ
1: NATOは「○○○○条約機構」の略
北大西洋
2: 気分一新、またスタートしよう
再出発
3: 期待どおりにいって満足すること/○○の笑みを浮かべる
会心
4: 芸術や学問の分野で活躍する、教養のある方々
文化人
6: ある物事を最初に始めた人/1文字目と3文字目は同じです
本家本元
8: あくるひ
明日
9: 到底実現できないようなことを要求しちゃう
無理難題
11: 内部事情のことを、芸能人の控え室に例えて
楽屋裏
15:師匠の家に住み込んで、家事などもこなします
内弟子
16: 値段が安い居酒屋さんのことを「○○酒場」とも
大衆
17: 街道の要所を中心に発展したまち
宿場町
18: NTTはかつて「電電○○」と呼ばれていました
公社
19: バスルームを日本語で
浴室
20: 日本のベビーブーム時に生まれた「団塊の○○」
世代
答え
町内会