漢字

    クロスワードde懸賞 No.K37の答え なりすましクロス


    クロスワードde懸賞 No.K37の答え

    なりすましクロス

     

    ヨコのカギ

    1: 月によって太陽が欠けたり隠れたり

    日食

    3: 野球における、レフト・センター・ライト

    外野手

    5: 札幌・広島・高知・長崎などで運行中/都営荒川線なども

    路面電車

    7: キャッチボールをする時、遅い球を投げると、球はコレを描く

    放物線

    8: なりすますのは偽物、なりすまされるのは?

    本物

    9: デザインコンペに応募する○○を上司に提出する

    図案

    11: シャイな性格

    内気

    12: 多くの人の○○があって、この企画は成功しました

    協力

    13: 東京23区内を走る、JRの環状線

    山手線

    15:分母の上に

    分子

    16: ヨコ21をこまめに消すと少し節約できます

    電気代

    17: 家賃を払う相手

    大家

    18: 天照大御神、スサノオ、ゼウス、アポロンなどが登場するお話

    神話

    19: 出稿する前に間違いがないかチェック

    校正

    20:Nが北緯ならEは

    東経

    21: シャンデリアやテーブルランプなど、周りを明るくするもの

    照明

     

    タテのカギ

    1: NHKの正式名称

    日本放送協会

    2: 今あなたが見つめているのは、スマホの液晶○○

    画面

    3: フェラーリ、ポルシェ、BMWなど

    外車

    4: 飛行機に乗る前に行う「○○○検査」

    手荷物

    5: 地下鉄のコレはカラフルにわかりやすく

    路線図

    6:単三・アルカリ・リチウム・ボタン型

    電池

    8: マジ

    本気

    10: [難問]田んぼや畑で人になりすまして見張る

    案山子

    11: ホテルの部屋からロビーにかける時や、会社の中から別部署にかける時などに使う

    内線電話

    14: マヤ・メソポタミア・エジプトなど

    古代文明

    15: 本家から派生

    分家

    17: 昭和のひとつ前

    大正

    18: 運動○○/自律○○/末梢○○

    神経

     

    答え

    東大気分

    error: