クロスワードde懸賞 No.K61の答え
日本のクロス
目次
ヨコのカギ
1: 大衆向けの飲み屋の店先につるされているもの
赤提灯
3: 茶道流派の一つ/表千家と武者小路千家と併せて「三千家」と呼ばれる
裏千家
5: 怒ること
立腹
6: とても待ち遠しく、一日が非常に長く感じられるという四字熟語
一日千秋
8: 図面をかくこと
製図
9: 日本古来の製法である手漉きで作るペーパー
和紙
10: 楽器の演奏や歌などのレッスンを受けることができる
音楽教室
13: 多くの日本人の髪の色
黒色
14: これから行う事についてあらかじめ決めておくこと/今夜は○○がある
予定
15: 本を読んで感じたことを書いたもの
読書感想文
タテのカギ
2:書類・資料などを、ある場所に出す日
提出日
3: 相反していること/気持ちとは○○な態度
裏腹
4: 人の祖先、子孫、兄弟姉妹やその子孫を記録したもの
家系図
5: 暦の上で秋が始まる日
立秋
6: 日本のお札にも描かれた作家「樋口○○」
一葉
7: 大相撲や演劇などの興行の最終日
千秋楽
8: ペーパーをつくること
製紙
9: 日本特有の、畳が敷いてある部屋
和室
10: 琴が奏でる美しい○○にうっとり
音色
11: 授業のときに使う本
教科書
12: 英語だとnotが付く文
否定文
13:日本近海を流れる最大の海流/別名日本海流
黒潮
14:物事の成り行きや結果について前もってこうじゃないかと見当をつけること
予想
答え
和書