目次
ヨコのカギ
1 「三人組」を意味するイタリア語
トリオ
3 「人生七十古来稀なり」という詩句に由来します
コキ
5 吊り下げて、音で涼しさを感じます
フウリン
7 この鳥と梅は、伝統的な「絵になる良い取り合わせ」
ウグイス
9 家に誰もいない状態です
ルス
10 都市近郊の観光地、温泉街を指す言葉でもあります。 ○○座敷
オク
11 残り物にあるといわれる
フク
12 男女が人目を忍んで会うこと
オウセ
13 ピアノやバイオリンが曲を奏で
エンソウカイ
タテのカギ
1 どうしたらいいのか、○○○に暮れました
トホウ
2 事務作業をする部屋です
オフィス
3 マッサージして肩や首などの○○を取ります
コリ
4 秋の「三大芳香木」。橙黄色の小さな花を枝に密生させます
キンモクセイ
6 餅つきのときの杵のお相手
ウス
8 沖縄県の県魚。正式名称は「タカサゴ」
グルクン
10 ○○○の候は「本格的な桜の季節になりましたが」の意
オウカ
11 オカリナやフルート、リコーダーなどの楽器です
フエ
12 全ての獣の中で最強です。百獣の○○
オウ
ラッキーワード
セイコウホウ