目次
ヨコのカギ
1 軟派の反対。○○○な応援団
コウハ
3 すしなどで口直しに添える生姜の甘酢付け
ガリ
4 夏の浜辺で割ったりすることも
スイカ
6 津波被害を受けながらもラグビーW杯を開催した岩手県の市
カマイシ
9 もっぱら夏の夜に、怖い場所で行われます
キモダメシ
11 厚顔無恥な人は面の○○が厚いです
カワ
12 オウムに良く似た、セキセイ、オカメなどの種類がいる鳥です
インコ
13 ゼラチンや寒天を流し固めた、ぷるんとした食感のお菓子
ゼリー
14 歌の言葉の部分
カシ
タテのカギ
1 甲子園の高校野球で歌われて感激です、母校の○○○
コウカ
2 主に高知県で生産されている里芋の仲間
ハスイモ
3 ゴッホやピカソが有名です
ガカ
5 7本の縞模様が特徴の魚。旬には諸説あります
イシダイ
7 キャンプでは今もしたりする、丸太を割る仕事
マキワリ
8 大晦日には○○○○そばを食べる家庭が今でも多いです
トシコシ
10 コットンの原料
メンカ
11 「せいらん」「しらはえ」「ぼんごち」などが夏に吹きます
カゼ
ラッキーワード
カリントウ