目次
ヨコのカギ
1 ℃
セッシ
3 アワと並んで古くから食べられてたイネ科の作物
ヒエ
5 すぐに支払うこと。不動産など高額の買い物の場合、まけてもらえたりします
ソッキン
7 しっかりしていて壊れにくいこと
ジョウブ
9 神戸、長崎、尾道は○○の多い街として知られます
サカ
10 平清盛は今の神戸に港を整備し、○○と貿易を始めました
ソウ
11 野球用語で「凡退を繰り返す」という意味
タコ
12 餅米製の皮の中に餡を詰めた菓子。栗を使う高級品も
モナカ
13 定番卒業ソング「贈る言葉」をったフォークグループ
カイエンタイ
タテのカギ
1 ソーセージやハンバーグによく使われるハーブ
セージ
2 トマス・モアやジャン・ジャック・ルソーといえば
シソウカ
3 プラスは足し算、マイナスは○○算です
ヒキ
4 ピアノやバイオリンが曲を奏でる催し
エンソウカイ
6 有能な人材ばかり。○○が揃っています
ツブ
8 四国三大祭りの一つ
ヨサコイ
10 ベートーヴェンの三大ピアノ○○○は「悲愴」 「月光」「熱情」
ソナタ
11 冬の季語。 ノスリやチュウヒなどがこの仲間です
タカ
12 お正月は門松で飾ります
モン
ラッキーワード
カウンター