目次
ヨコのカギ
1 猪苗代湖東岸で厳冬期に見られる珍現象○○○氷
シブキ
3 ○○になっている遺伝子は、それぞれ別々の細胞に入るという「分離の法則」
ツイ
5 モロヘイヤは刻むとオクラのよう○○○○が出ます
ネバリケ
7 水道水などを電気分解します。 アルカリ○○○○○
イオンスイ
9 お金だけでなく、時間の○○○にも気をつけましょう
ロウヒ
10 黄色い体に黒い縞の猛獣です
トラ
12 社会のなかで、人として守るべき行いや道です
リンリ
14 ギムレットやマティーニのベースとなります
ジン
15 ○○○とイタリアの国境にそびえるマッターホルン
スイス
タテのカギ
1 青色申告を行わない個人事業主は○○○○申告をします
シロイロ
2 成人式向けに用意する自治体が今でも多いようです
キネンヒン
3 魚を釣るために使う糸のことです
ツリイト
4 小さな○○のビオトープを作る小学校が増えました
イケ
6 路線○○、夜行○○、高速○○
バス
8 「ふじ」「つがる」に次ぐ生産量の、黄緑色のリンゴ
オウリン
11 和食ではご飯、洋食ではこういいます
ライス
13 木の実などを抱える姿がかわいい
リス
ラッキーワード
ラシンバン