目次
ヨコのカギ
1 祝い事には尾頭付きが付きものです
タイ
3 地獄の○○○大王と言えば、生前犯した罪を裁く番人です
エンマ
5 漁獲量1位の三重県は10月から漁期となる高級食材
イセエビ
7 好きなおでんの具の調査で、ランキング上位の常連です
ダイコン
9 プールで有名な「としまえん」94年の歴史に○○をおろしました
マク
11 1000分の1であることを示す単位
モウ
12 創業何十年という店。漢字では「老舗」
シニセ
14 冬キャンプの暖房には、○○火で加熱可能な湯たんぽが便利
ジカ
16 カフェインには○○○○作用があり、トイレが近くなります
リニョウ
タテのカギ
1 過去へ未来へ、自由に時間を旅行できます
タイムマシン
2 湾、神宮、海老といえば
イセ
3 京野菜として有名な、里芋の品種「京芋」とも
エビイモ
4 「海の」という意味の形容詞。名詞は「海兵隊」という意味
マリン
6 幹から分かれ出ています
エダ
8 ふるさと納税を行った場合、○○○○額の上限は把握必須です
コウジョ
10 帰郷して懐かしいお○○なまりを聞いた
クニ
13 春の七草のひとつ、○○を根っこまで食べる○○鍋は冬の仙台名物
セリ
15 牡牛がオックスなら牝牛はこれ
カウ
ラッキーワード
タイカクセン