クロスワードde懸賞 No.1127の答え
1970年代のクロス
目次
ヨコのカギ
1: 1972年に日本に返還された県
オキナワ
4: くちびるに塗る「○○○クリーム」
リップ
6: かまぼこの底についている
イタ
7:1970年代に流行、ギターを弾き語るスタイルの音楽ジャンル/さだまさしなどが有名
フォーク
9: 陸路でも海路でもない、飛行機を使うルート
クウロ
10: 散水○○/一輪○○/グリーン○○
シヤ
12: 焼き肉にコレをつけて、いただきます
タレ
13: 南米の細長い国/1970年代にはクーデターが発生した
チリ
15:1972年放送開始、刑事ドラマの草分け的存在「○○○○にほえろ!」
タイヨウ
17: つまさきとは反対の方
カカト
19:1970年代に大人気だった、ラン・スー・ミキの3人による女性アイドルグループ
キャンディーズ
21: 70歳のお祝い
コキ
22: ←→ON
オフ
23: 歌手はいつも、この部位の調子を気にする
ノド
25: 食事で使う2本の棒
ハシ
26:←→登校
ゲコウ
タテのカギ
1:1970年代に原油価格高騰で世界を2度襲った「○○○ショック」
オイル
2: 通常の地図では上で表す方角
キタ
3: 洋風ではない、日本の趣が感じられるスタイル
ワフウ
4:1973年の「燃えよドラゴン」の公開と同年の死去で伝説的人気に「ブルース・○○」
リー
5: 春になると地面からニョキッと生える
ツクシ
8: 日本神話に登場する怪物「やまたの○○○」
オロチ
9: やわらかいタッチが描ける画材
クレヨン
11: 1974年に放送開始、人気となったSFアニメ「宇宙戦艦○○○」
ヤマト
12: 頭から食べる?しっぽから食べる?
タイヤキ
14: お酒を売っているお店「○○○ショップ」
リカー
15: 五目ご飯≒加薬ご飯≒○○○○ご飯
タキコミ
16: まるで手ごたえがない「のれんに○○○○」
ウデオシ
18: ニシンの卵
カズノコ
20:「もし」の意味がある英単語
イフ
24: 体の、頭と手足以外の部分
ドウ
答え
ドリフターズ